日本酒を浸すのに一番簡単な方法は
氷水にボトルの首まで漬ける事です。
1分で1℃くらい下がります
10分もすれば10℃くらいまで下がります
家庭用の冷蔵庫なら
2時間くらい冷すと、日本酒を10℃くらいに冷す事が出来ます
水は100℃で沸騰しますが、
アルコールは78.3℃で沸騰します
80℃以上の加熱で揮発が進み刺激の強い燗酒となって仕舞います
湯せんが理想的です。
80℃くらいのお湯に銚子や徳利などを漬けておくと
2~3分位で、40~45℃に温まります。
40~45℃だとちょうど熱燗になります。
香り、飲み口、味わい
温度で色々楽しむ事が出来ます
今宵も
うまい肴とうまい酒、
沢山ご用意してお待ちしております
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
酒蔵 紀州屋
新宿西口/南口から徒歩1分。
紀州の旨い魚と料理を楽しめる和食居酒屋。
漁港直送の鮮魚を使った刺身、
煮魚など魚料理が盛り沢山。
当店名物の「つゆしゃぶ」は
だしにこだわるつゆと一緒に
食べるしゃぶしゃぶ。
つゆしゃぶで使用する「岩清水豚」は
透明感のある脂身とすっきりとした
味わいでに人気です。
カウンターで一人飲みされるお客様や
女子会で利用するお客様も
多くいらっしゃいます。
日本酒や焼酎など美味しい地酒も
豊富な種類ございます。
新宿で旨い肴と酒を楽しみに、
ぜひお越しください。
東京都新宿区西新宿1-18-1 小川ビル2F
JR 新宿駅 徒歩1分
電話番号 050-5269-7709
営業時間▼ディナー17:00〜23:30
21時以降の来店時は電話にて確認してください
定休日:日曜日
※祝前日の日曜日は営業、翌日は店休